無事終了しました。第18回は2020年4月11日を予定しています。 第17回福岡排便研究会のお知らせ 第17回目を下記要領にて開催したいと思います。今回は腸内細菌に対する知識を増やしてみたいと思います。また …続きを読む

第16回福岡排便研究会のお知らせ
終了しました。次回は8月31日です。 第16回福岡排便研究会のお知らせ 第16回目を下記要領にて開催したいと思います。今回は食事と排便、便秘の新薬について考えてみたいと思います。もし困っている …続きを読む

予約のお願い
当院ではお待たせしないために基本的に予約での診療を行っています。受診する時は電話での予約をお願いします。 TEL 092-292-1420

第15回福岡排便研究会のお知らせ
平成30年7月7日終了しました。第16回は平成31年1月26日を予定しています。 第15回目を下記要領にて開催したいと思います。今回は過敏性腸症候群に対する食事療法として低FODMAP食について考えてみたい …続きを読む

日本大腸肛門病学会認定施設に認定されました。
2018年1月より当院は日本大腸肛門病学会認定施設に認定されました。今後も認定施設としての役割を果たすよう務めていきたいと思います。

第14回福岡排便研究会のお知らせ
第14回福岡排便研究会のお知らせ(終了しました。次回は平成30年7月7日です) 第14回目を下記要領にて開催することとなりました。今回は今年発表された慢性便秘症と便失禁のガイドラインの紹介と論点について、豊原先生の直腸肛 …続きを読む

第13回福岡排便研究会のお知らせ
第13回福岡排便研究会を下記の要領で行うこととなりました。この研究会は排便に関する問題の治療とケアについて気軽に学び合える場です。多くの医療職種の方々の参加をお願いします。また、困った事例があればお寄せください。 日時: …続きを読む

クローン病の肛門病変
最近クローン病や潰瘍性大腸炎といった腸管に潰瘍を生じる炎症性腸疾患が増えています。なかでも、クローン病は若年者の全消化管に病変が及ぶ病気です。肛門にも肛門周囲膿瘍・痔瘻や裂肛があります。この場合の病変部は通常の場合と違っ …続きを読む